こんにちは!kurake(@kurakurakurake)です。
日本ではNARSのZENシリーズの予約が始まりましたね。白パケかわいい…!TT
日本にいない私はおとなしくオーガズムXコレクションのコスメを楽しんでいます。
日本では2020年8月28日(秋ですね)に販売されるらしいのですが、そのオーガズム X コレクションの中からいくつかをアメリカにて購入したので、今回はそれらのレビューを書きます!
オーガズムXはNARSで超絶人気のオーガズムというカラーに赤みを足したようなカラーで、今年の2月に単色チークが発売されました。
個人的にはオーガズムが白桃だったらオーガズムXは苺なイメージ!
今回のシリーズは全4アイテム6種が発表されていて、
新旧オーガズムにハイライトが加えられたオーガズム X チークパレット1種(税別5,900円)と、
クワッドアイシャドー2種(5,800円)、6色入りのミニアイシャドウパレット(3,700円)、
オイルインフューズド リップティント2種(3,500円)が販売されています。
この中から私はクワッドアイシャドー2種とリップティント1種を購入しました~‼
既に箱に入っているのにそこにさらに!ラバーバンドが取り付けられていました。
オーガズムXのゴムはXの形になっているんですね。
いつものマットなラバー感あるパケではなく、固くて高級なかんじのプラスチックで作られています。
つや消し加工がされていてサラッサラ。
ピンクのロゴもデザインのポイントになっていて良いねかわいいね…!
黄みがかった暖色カラーが集結していてかわいい~!!
(まあ青みがかっていたとしても寒色だとしても同じくかわいいと言ってそうだけど笑)
パッと見アジア人でも使いやすそうなラインナップですよね。
クワッドアイシャドー5066
まずはオーガズムから。これは太陽光の下で撮影しました。
左上:ゴールデンシマー(シマーなライトイエロー)
右上:ライトピンクシャンパーニュ(シマーなライトピンク)
左下:マットコーラル
右下:シマリングライトココア(ラメカラーの濃い目ベージュ)
↑色名は公式の表記で、かっこ内は私の感覚で説明書きました。
これは室内灯で撮影した写真です。
スウォッチ
夏っぽいっていうレビューもいくつか読んだけど、個人的には軽やかで春っぽいなあ…と思った!
ピンクが結構黄みがかっていてレトロな雰囲気。
シマーが効いているので、明るいカラーだけど高級感も出ると思う。
オレンジもふわっとやわらかで全然濃くないんですよ。
アフターグローパレットを持っている方は、それと組み合わせたらメイクの幅広がりまくるカラバリですよね。
光にあてるとキラキラじゅんわりシマーな質感がわかるね…!
メイクをしてみた
目頭からイエロー、ピンク、マットオレンジをグラデにして、下まぶたにラメラメベージュを置いてみました。
このかわいいグラデーション!まぶたに春が来る!!!
パレット上段の2色は、癖がなくて他のアイシャドウと組み合わせた時にベースカラーにもできる色です。
下のラメラメ濃ベージュはNARSのパレットによく入っているあのラメ密度高めなキュラキュラカラーです。
これほんとすき!柔らかくてくっきり乗るし下まぶたに入れるとしっかり陰影ができるし!!!
ラメラメのベージュも結構色づきがいいので目尻にポイントで置いても良さそう!
クワッドアイシャドー5065
オーガズムパレットとうってかわって濃い目カラーのオーガズムXパレット。
こっちは秋っぽいカラーですね。愛染カレンちゃんみたいなパレットだなあ…!(知らない方ごめんなさい)
左上:ピンクラストシマー(錆びたようなシマーレッド)
右上:スパークリングアンバー(大粒の赤黄ラメ輝く赤みブラウン)
左下:ダスティーローズマット(くすんだマットローズ)
右下:ブラックウィズレッドシマー(紫っぽいベースに赤ラメ)
スウォッチ
太陽光で撮影しました。
パレット右上のカラーは右から2番目の色です。ゴールドラメがキラッキラしてるのが分かるかな…!?
上段2色は似ていますが、暗いところで見ると結構違いが出ます。
広範囲に薄く塗ったら左下のカラーがどんな感じかよくわかりますね。
ただこのブラックは室内で見る限りはそこまでキラキラしてなくて、チラチラたまに輝く系。
左下のマットな赤を上まぶた全体に塗り、右下のブラックを上まぶたのキワ目尻側に、左上のメタリックなピンクを上まぶたの中央に、左上の大粒ラメカラーを下まぶたの全体に入れました(上まぶたにも少しトッピングした)。
ブラックを上まぶたにがっつり入れるメイクもしてみたのですが、かなり濃くなってしまい自分に似合いませんでした;(これをするとまさに”外国のスモーキーアイ”な感じのメイクに)
少しぼかして撮影しました。
右上のカラーの輝きを収めるためにちょっとぼかして撮ってみました。
散らばった大粒ラメがキラッ!と輝いてそれはそれはかわいい…!
あと赤を使うとやはり目が大きく印象的に見えますね。
このメイクはまあまあ派手なほうだとおもうけど、密度が低めのブラシでやさしくのせてあげるともっと薄く色が乗りました。
ちょっと配置が違うメイクもしたのでその時のツイートを貼っておきます。
NARS クワッドアイシャドーorgasm xで赤メイク!光が当たった時に立体的にきらめく感じがステキ😍
orgasmパレと違いこちらは休日メイク用ってかんじです!
一番濃い色はベース黒に赤ラメで、太めのキャットラインにして使ってみた👀#今日のメイク pic.twitter.com/Vqg9rgDrqz
— kurake@イエベ春2nd夏 (@kurakurakurake) June 22, 2020
ウォンテッドミニにカラバリが似てるなあと思ったのでMENDOZAとスパークリングアンバーを比較してみました。
上が今回のパレットに入ってるスパークリングアンバーです。系統は似ているけど塗ったら全然違いますね。
ウォンテッドとオーガズムXのパレットも使いやすい組み合わせだと思う!
6色のミニパレットのカラーについて
この投稿をInstagramで見る
US公式のサイトを見ていると、ミニパレットの方だけ色名が書いてある…
クワッドの説明書きには何の色かは書いてあっても”色名”は書いてないから同一のものかどうだか。
カウンターに行けたらこんなこと秒で聞けるのに!!!
6色のミニパレの色は以下の通りで、カッコ内の表記がクワッドとおなじものに印をつけています。
FULL MOON (メタリックペールピンク)
MAXIMUM PLEASURE (シマリングゴールデンピーチ)
DANGER GIRL (マットコーラル)◆
WILD ONE (メタリックゴールデンピンク)
PATTAYA (スパークリングイリデッセントコッパ―)
SEDUCED (スパークリングアンバー)◆
ということで、6色のうち2つがクワッドからとってきたカラーなのかと。ややこしや。
PATTAYAは手持ちの別のパレットに入っていたのですが、キラキラ系の優しいゴールド系カラーです。参考までに!
オイルインフューズド リップティント5067
リップティントにはオーガズム X バージョンとオーガズムバージョンの2種類があり、オーガズムバージョンは以前限定販売されたものの復刻版だそうです。
オーガズムXはオーガズムに比べて色がはっきりしていそうだったし、サーモンピンクっぽい黄み寄りのカラーがいいなと思って購入しました。
NARSのラメ系リップグロスは初めてだからドキドキして購入しました。
ゴールドのラメが輝くところはオーガズムっぽいですね。
この状況下でもちろんTUとかできなかったけど、私が大好きな感じの色だったよかった~!
サーモンというよりいくらみたい…!(恋しすぎるから唇に塗ろう…日本でいくら食べたいよ…TT)
イエローラメが主張しすぎてゴールドっぽくなることもなくてよかった!
色が分かりやすいかなと思ってオーバーリップ目に塗ったけどオーバー過ぎました…;
グロスのみをたっぷり塗った写真ですが、結構発色いいですよね。
個人的には好みドンピシャのカラーです…!
これは蛍光灯下で撮影したものですが、太陽光だともっとまろやかな発色だし、白熱灯の下で見るともう少しオレンジっぽいです。(下の写真参照)
忘れていたけどこれ”リップティント”っていう名前でしたよね。
そもそも韓国のリップティントとは意味合いが違うのかもしれないけど、色が残るとかは全くないです!
“染め上げたような”仕上がりとか色づきっていう意味で名前を付けているのか…?
(そこはハナから期待してないからいいんだけどな!)
オーガズムパレットは明るめで優しいカラーが好きな方、アイシャドウパレットのベースカラーみたいな色が好きな方におすすめです。
オフィスにも余裕でつけていける落ち着きカラーなので、日常使いも余裕です。
わたしはアイシャドウパレットのベースになる一番薄いカラーが好きなのですが、このパレットにはそういうカラーが2色も入っていてうれしかった…!
ただしこのパレット1つだと締め色になるカラーがないので(工夫次第ではオレンジやベージュが代わるかもしれないけど…)、薄いメイクをあまりしない方は他のパレットと組み合わせたくなるかも。
オーガズムXパレットは強めのメイクが好きな方、ちょっと個性的なスタイルが好きな方におすすめ。
わたしはアイメイクに関しては、「そのメイクで外に出ていけるレベルで冒険したい」人なので、このパレットはまさにそこ。
色気が出るし大粒ラメがキラキラ弾けるし、カラーが素敵でうっとりしちゃうかんじ…!
その分、オフィスメイクにするには鮮やかすぎるかも。
リップに関しては、リップグロス1本でリップメイク済ませたい人、顔色アップしていきたい人、サーモンピンク好きな人などにおすすめしたいですね。
日本での発売は2020年8月末なのでまだ時間があるので早めのレポートでしたが、最後まで読んでくださりありがとうございました♡
(追記:cult beautyでは販売開始していました~)
スウォッチを映してるだけのものですが、動画も作ったので興味があったら見てみてください!