こんにちは!今回はアイハーブで買えるelfのアイシャドウパレット、チーク、リキッドシャドウを紹介させてください。
elfのコスメは当たりはずれが激しいイメージですが、今回紹介するやつ結構いいと思います!
デザインも白パケで日本人の好みな気がする…!
サイズも欧米コスメにしてはだいぶ小さくてかわいいですよ♡
バイトサイズアイシャドウ
約408円。
バイト(bite)は一口サイズ、みたいな意味で、ちいさく薄いボディを表現しているものだと思っています。
買ったときは日本円で350円だったのに、円安の影響の大きさを感じます。。!
薄くて軽くて余計なものが何もついていなくて気持ちいい!
安いのであまり期待してなかったのですが、思いのほか粉が繊細でクオリティが高いです。
マットなんてブラシで塗ったらぼかしたみたいに薄く広がって美!です…!
シマーもしっとりしていて発色がすごくいいです。
クリームアンドシュガー
割れてしまったせいで見づらくて申し訳ないですが、これ持ってる中&売ってる中で一番日常使いしやすそうなヌーディーカラー。
個人的には一番濃い色よりもう一段階薄いブラウンがあるとグラデ作りやすいだろうなと思うけどね。
マットなベージュが入っているところが個人的には好きなポイント。
ローズウォーター
彩度低めのブルべさんにお勧めのカラー。
わたしイエベなんですけどかわいい色だなと思って買いました。*若干顔色は悪くなる
くすみピンクがトレンド感あります。
上品で女の子っぽいメイクができます♡
ベリーバッド
左2色が黄み系、右2色が青み系と別れていて、どちらの色味にもマットとシマーが入っているバランスの良さ◎
すべて鮮やかな色なので日常使いという感じではないけど、意外とぼかしが効くので多少は濃さが調節できます。
鮮やかではあるけど、日本人もよく使う王道のコッパーレッド系なので扱いやすい色ではありますね。
バイトサイズフェイスデュオ
約544円
チークとハイライターのパレットです。
これもミニマルで必要最小限な感じがいい。
アイシャドウと同じサイズで気が利いてんな…と思いました。
チークはマットで良発色のさらさら系、ハイライターはシマーでパールしっかり入っていて柔らかい質感です。
デパコスのような繊細な感じはないけど、粉が柔らかくて塗りやすい普通のチークとハイライターな感じ。
ホワイトピーチ
黄桃のような黄色っぽいオレンジ。夕張メロンの中身のような色にも見える。
薄く塗るとそこまでオレンジ感は出なくて意外と使いやすいです。
ハイライターはベージュとオレンジの中間のような色です。
スウォッチはのちほど!
ライチ
黄みがかった赤とピンクの中間のような色。すこしくすんだかんじがあり。
肌なじみがよくて自然に仕上がる色です。
ハイライターはニュアンス程度にピンクがかっていますがほぼベージュに見えます。ラメ感少しあり。
チークとハイライトだけでメイクしてみましたがなかなかいいかんじでした…!
ライチでもやってみたけどそっちもいい感じだった!
リキッドグリッターシャドウ
約816円
親指の長さより少し長いくらいのサイズのリキッドシャドウ。
これまた白パケが映えますね!
もけもけのアプリケーターで乗せるタイプ。
フラーティバーディ
マイルドな明るめブラウンの中に、大粒のシルバーラメがザクザク入っていてもうキラッキラ。
面でベターっとメタリックな被膜が覆う感じのリキッドシャドウで、MACのダズルシャドウリキッド、レーヨンレイズに似ています。
すぐに乾いてしまうので乗せた瞬間伸ばすか、手の甲に出して少しずつスタンプのように乗せるのをお勧めします。
使うのにコツがいるので要練習ですが輝きは半端ないです。
スウォッチは下に載せてます!
ディスコクイーン
ベースは透明でラメがメインのタイプ。七色に光るホログラムのようなラメです。
MACのダズルシャドウリキッドのノットアフレイドトゥースパークルに似ていました。(こういうリキッドシャドウは欧米でよく見かけます)
上まぶたの真ん中に少し乗せたり、下まぶたにがっつり乗せたりしてポイント使いするとかわいいです♡
リキッドシャドウのスウォッチ
似ていると思ったMACのダズルシャドウリキッドと比較してみました!
ブラウン系はそうでもなかったけど、下の虹色のほうはかなり似ていますね。
円安でも全然安いと感じるのがすごい。笑
気になったものあったときに気軽に買えるのはうれしいですね♡
最後まで読んでくださりありがとうございましたー!
もしよければわたしのアイハーブ5%オフコード使ってやってください。
↓クリックで5%オフになります。(初回の方は10%オフだったかな…!)
ZLL9484