今年はシミを1つ滅してみませんか
こんにちは~!
新年始まってしばらく経ちますが、今回は新年っぽいことを書こうと思います。(1つ前のブログで一足先早いバレンタインとか言いつつね)
新年=新しい自分!というイメージがあるので、去年やったシミのレーザー治療について書こうと思います。それに紫外線の少ない冬のうちに済ませるのがおすすめだし!
なぜタイトルに中高生とわざわざ書いているかと言うと、15歳とか16歳くらいのときには既にこのシミの存在を認識していたし、もしそのくらいの年で悩んでいる方がいたら参考になるかなと思ったからです。
当時のわたしもシミが気になっていたけどその年齢の時にレーザー治療の存在を知らなかったから…。人によってはご両親の協力orお年玉で何とかできる方もいると思うのでね…!
まずは結論から。
シミがレーザーで焼けることを知らなかった私
わたしはずっとこのシミの存在に悩んでいたにもかかわらず、成人してしばらく経ってからもシミがレーザーで治療できるということを知りませんでした。
シミ治療ってどうしてもアンチエイジング世代の人がやることが多いと思うので、若い時は情報にリーチできなかったのだと思います。(わたしが情弱なだけか?)
わたしが20歳の時はSNSも普及しておらず今ほど色々な情報が得やすい時代ではなかったし、そもそも中高生からシミがある人もあまりいないから、リアルでも話題にならないし。
また、人前に出るときはコンシーラーで隠せば事足りるし頑張れば髪で隠すことが出来たのでなんとかなってしまっていた…。
そんな背景があって何もしていなかったのですがある日ふと思いました。「シミ隠すためにコンシーラーを塗ってる時間もったいないな…?」とね…!(今更過ぎる)
美白クリームじゃ歯が立たない
そこでまずは手っ取り早いところから試してみようと思い、ホームケアから始めました。濃厚本舗のハイドロキノンを使い切り、その後アメリカの超強力ハイドロキノンのナディノラとCeraVeのレチノールで何とかしようと3か月…いや半年は継続して頑張っていたのですが無理でした。大きいし色もしっかりついているしでビクともしない。
そしてふいにホクロを焼いている人多いよなということを思い出し、「ホクロもレーザーで治療できるならシミもできるのでは!?」と気づき(遅い)、レーザー治療を受けることに決めたのでした。
去年のコロナウイルスが猛威を振るう直前くらいの時期にたまたま日本にいたので、このときにレーザー治療を受けていました。その後まさかパンデミックが訪れるとは思わず、しみじみ思い出します…。
長年連れ添ったシミ
わたし元々そばかすもあってシミができやすい体質なのかもしれませんが、若い時にできる大きくてこういう薄い色のシミは生まれつきのものであることが多いと聞いたことがあります。
このシミ、1センチ四方もあるし周りの肌に比べ2トーンほど暗いので目立つんですよね…。
お化粧をするようになってからはファンデだけでは消えないので、毎回たっぷりのコンシーラーで隠す作業が発生していました。(資生堂スポッツカバーファウンデイションH100のヘビーユーザー)
QスイッチYAGレーザー
※治療自体はたいして痛くありませんでしたが、ここからは痛々しいというか生々しい画像を貼るので苦手な方はご注意ください。
カウンセリングの予約をしてクリニックに行くと、早々にお医者さんが私の肌を診てくれました。
色々な方法があるようですが、私の場合濃くて大きいのでQスイッチYAGレーザーでないと取れないと思う。とのことでした。
鼻の横にも5mmくらいのシミがあったので、ついでにこれも治療できるか聞きましたが、これは薄すぎてレーザーは効かないとのことでした。素人には判断が難しいね。
一瞬で終わるとのことでカウンセリングの後、すぐに治療してもらうことができました。
個室に行き、お風呂あがりみたいに髪の毛をタオルでまとめてもらってベッドで横になり、医療脱毛の時のようなアームが伸びるマシンをお医者さんがいじっていました。(お医者さんが使ってくれたのはQスイッチYAGレーザーというものです)
この日治療する気満々だったのでシミの部分だけメイクはしていきませんでした。
QスイッチYAGレーザーは痛いのか
気づかぬうちに終わっている、だとか無痛だということはないですが、涙目になるとか思わず声を上げてしまうということはありませんでした。バチッという衝撃と共にじゅ~と熱を感じます。(そしてほんのり焦げた香りが。)
人によって感じ方は様々だと思いますが、わたしはたかだか1センチ四方なので眉をひそめる程度の痛みでした。
医療脱毛をしている方の中にはYAGレーザーに親しみがある方もたくさんいると思いますが、まさに医療レーザー脱毛をしたことのある方なら慣れているタイプの痛みだと思います。
ただし顔のどこにシミがあるかによっても痛みは変わると思います。骨の近くは痛いと聞くので鼻筋とかおでこ近くだと痛いかもしれません。
不安な場合はお医者さんや看護師さんに痛みの程度を聞いておくと心が紛れるかもしれません…!
顔の一か所なら一瞬のことなので我慢できるとは思いますが、もしそばかすのような多数のシミや身体の大きなシミを治療したい場合は塗る麻酔を追加オプションで付けることもできると思います。(その場合事前に相談が必要だと思います)
ちなみに治療は一瞬(10分とか)で終わりました。待ち時間や診察を入れると20~30分くらいでした。
レーザー治療の経過
ここから閲覧注意です!!!
↓
↓
↓
施術直後
レーザー光が突き抜ける一瞬以外は全然痛くないけど、施術直後はくっきりと赤黒くなっているのでギョッとする見た目ではありますよね。
看護師さんに軟膏とテープを貼ってもらって帰宅しました。
レーザーの後の肌はバリア機能が弱まってすごく敏感なので、しっかりUV対策をする必要があるそうです。
そうしないとせっかく治療したのに新たなシミの生成を促してしまう可能性があるので…!(だから紫外線の少ない冬にやってしまうのがおすすめ)
そして日々を過ごすうちに赤黒いところがだんだん自然とはがれていきます。
私は誤って施術から3日後くらいにテープでべりっと剥いてしまいました…。その勢いで7日後には全部剥がれました。
1か月後
レーザー治療から一か月後、赤黒い部分が完全にはがれてニキビが治った後みたいな状態に。
この状態になってもUV対策はしていました。(とはいえこの傷口っぽいっところに日焼け止めを直で塗ることははばかられるのでいつもテープを貼っていました。)
3か月後
レーザー治療から3か月後、このとき既に現時点と同じくらいの状態に。
皮膚の一部分がほんのり赤く、虫刺されが治りかけているときのような見た目になりました。
治療後に病院でもらったもの
治療後に軟膏と医療用テープを渡されました。
テープが茶色なのは赤黒いかさぶたを隠せるようにとのことだと思いますが、この赤黒さには茶色のテープも勝てませんでした。
祖母はテープから透ける赤黒い皮膚を見てギョッとしていました。
わたしはシミ治療をしたことを周りの人には全く隠すつもりがなかったのでいいのですが、会う相手によっては隠したい(赤黒いのを隠したいor治療自体隠したい)と思う方もいると思います。
そのときは突き指をしたときに貼るような、伸縮する透けないタイプの医療用布テープを貼ると赤黒い色自体は完全に隠れそうです。
戻りジミについて
↑は現在の写真ですがまだうっすら赤みが残っていますよね。
治療前の1センチ四方の茶色いシミに比べたらもうこの2ミリ程度の赤みには全ッ然不満はないのですが、調べてみるとこれは「戻りジミ」というものらしい。
戻りジミっていう名前、あたかもシミが元に戻ったっぽい響きですが、そうではないらしくて、レーザー治療による一過性の日焼けみたいなものらしく徐々になくなるそうです。
全くでない人もいるし1年くらい残る人もいるそうです。
もし1年以上たってもはっきり赤みが残っているなら、照射漏れor治療が合っていなかったと考え再治療をした方が良いとのことです。(シミはいくつかの種類があり、数種類が混じってできたシミもあるそうです。)
(参考:鶴舞公園クリニック公式サイト , 札幌シーズクリニック公式サイト)
私は11か月くらいたったので平均より戻りジミ期間が長いのか、出力がすこし足りなかったのかもしれません。
もしそうだったとしても、ここまで存在感がなくなったのなら私は満足です!
料金について
調べてみると5mmまでのシミは何円、1cmまでは何円、その大きさを超えると金額が足されていく…みたいなクリニックが多い印象でした。
1cm程度のシミは破格の安さだと5000円位(ここまで安いところはあまりなかった)あとは7500円のところもあったし一番多かったのが10000円。13500円のところもありました。
わたしはたまたま用事があった場所の近くで程よい値段の場所があればと思い、基本料金8000円のところで施術を受けました。
わたしは美容クリニックで受けましたが、郊外にある普通の皮膚科でもシミレーザー治療をやっている病院は結構ありました。
美容クリニックは都会にしかないし勧誘とか怖いなぁと思う方はそういうところでもいいかもしれませんね。安すぎるところは勧誘がつきものですし…。(ただし皮膚科での施術料金はやはりチェーンの美容クリニックよりは高い傾向にあります)
ちなみに基本料金と書いたのは、施術料が8000円という意味です。私の場合後でここに薬代1000円とテープ代300円が加算されたので、合計10,230円(税込)を支払いました。
webサイトに表記されている価格+追加料金があるか気になる方は、先にメールで聞いておいた方がいいと思います。
気になるなら焼いて見せよう顔のシミ
焼いて見せようっていうのは病院側が言うことなんですが…。
こんなに簡単かつ1万円以内でできるのであればもっと早く知っていたかったです!私のシミ巨大だったので多くの人はもっと安くできるのではないでしょうか。
シミ以外にもそばかすやホクロなど悩んでいる部分があればさっさとお願いしてしまった方がいいと思います。
タイミング悪くこの時期(気軽に外出できない世の中なので)にレポートを公開することになりましたが、冬は長いのでもう少しコロナウイルスの状態が落ち着いたら…!悩んでいる方はぜひ行ってみてください。私はもっと早く行けばよかったと思っています…!笑