こんにちは~!いかがお過ごしでしょうか。わたしは寒すぎて家の中でもレッグウォーマーを使うなどしています。韓国のあたたか靴下ポソンという物が欲しいのですがここでは買えないんだって…。
というかんじで布団から出たくなくなる季節が到来しているので、今回は超時短になるし色も質感も最高じゃん…と思っている超お気に入りのアイシャドウについて。
推しポイントや色味、自分の使い方など書いてみます。
Contents
クリーム&パウダーアイカラー03
もうすでにわたしの2021上半期ベスコスに入ったも同然の、このトムフォードクリームアンドパウダーアイカラー 03ゴールデンピーチ 。
2色りで質感もクリームとパウダー2種類のアイシャドウです。
白パケなので限定なのかな?ずっと売っているので”長期売っている限定”とBAさんに呼ばれているという話を以前聞いたことがあります。(実際日本でもまだ売っているお店あります)
値段は2色入りで6,500円+税。税込みで7,150円。いや高いな。いや1つ3500円の単色シャドウと思えばあり…?
毎日使える色かつ上質でミニマルなアイシャドウが欲しいなと思っていて、これは前からちょっと気になっていました。
ただしアイカラークワッドと違ってあんまりレビュー見かけないし(そりゃそうだ)、「試したいから」で買う値段じゃないなあと思っていました…。しかもパンデミック下でテスター触りたくないしというか触れないと思うし。
そんなときにアウトレットで見つけて若干値段おさえ目で買うことができました!クリームが容器の中でちょっと偏っているからそこにあったのだと思います。
スウォッチ
クリームシャドウはピンクっぽい温かみのあるブラウン。
パウダーシャドウは黄みがかった明るいゴールドっぽい色。
テクスチャについては後述します!
上段:パウダーアイシャドウ
上段はパウダーアイシャドウ。ベースカラーは控えめで透け感があります。
肌に乗せると黄みがかった明るいゴールドっぽくみえます。
しっとりしている印象はなくて硬いな…砕くか?と一瞬思うのですが、指塗りでまぶたの上にちゃんとついてくれるし粉飛びもしにくいです。
私の見え方ではあるけども、シルバーとゴールド(シルバーがメイン)のラメ。
ギラギラしないしラメの密度がすごく高いわけでもないし、ラメの粒も大きくないんだけど、光が当たるとピッカーンと力強く光るようなラメです。
何の変哲もないラメだと思う人もいると思うけど、塗ってみるとこの光り方がちょうどよくて気に入りました。主張しない控えめな奴と思いきやここぞというときにめちゃくちゃ主張してくるみたいな…。(何を言ってるんだ)
ベースには透け感があるので、しっかり色がつく感じではなく専らトッピング専用と思っています。
下段:クリームアイシャドウ
クルクルと回して外せる下のパーツがクリームアイシャドウになっています。
ほんのりメタリック感のあるあったかピンクブラウン。周囲の環境によってはコッパーぽくも見えます。
あーはいはいこういうタイプのクリームシャドウね。めちゃくちゃ扱いが難しくて必ずムラになる。指でもブラシでも失敗する。もはや私には未来が見えている。
と思いそうな見た目だしそう思ったけど、そうじゃなかったからこれがすごく好きになりました。
指に取った時、指の上でムラになっていて絶望したのですが、3ストロークくらいでぴったーんとまぶたに平らかに密着しました。
ぼてっとしたクリームなのに「最初からパウダーでしたが?」みたいなかんじで薄ーく肌の上に乗っています。
塗り方だってテクなしで、神経を張り詰めて塗らずともきれいに収まってくれます。
ちなみに下まぶたのキワなどはこういう硬いブラシで乗せています。
フワフワのブラシも使えなくはないけど、明らかに指塗りの方が早くキレイに仕上がると感じます。
指でサッと塗ったのになじむ
クリームを上まぶたと下まぶたに、ラメはこの写真だと見づらいですが上下まぶたの中央あたりに。
こっちのは下まぶたのラメ感が良くよくわかる写真です。
指を何回か動かすだけでこうなるのはありがたいです。
忙しくない日にも塗りたくなるシャドウですが、忙しい日にはうってつけです。
クリームシャドウはメタリックで肌の色より少し濃いくらいなので、少なくとも私の場合は境目がくっきりして浮いてしまう感じがありません。
腫れぼったくなるかなと思ったのですが赤みがあるとはいえブラウン寄りだし、薄く伸びることによって肌の色となじむのでこちらも大丈夫でしたが、人によっては腫れぼったく見えるかもしれません。
また、かなり薄ーく伸びるので二重幅に溜まってしまうとか汚く剥げてしまうとかそういうこともありません!
持ち運びにもいいやつ
このくらいのサイズ感かつ指塗り出来る、
かつ鏡もついているので、持ち運びにも秀でています。
ポーチにこれ入ってるのめちゃくちゃかわいいな。(でもこれ落としたら辛いやつ~)
今そんな世の中ではないけど、仕事中はクリームシャドウだけで仕事のあと誰かと会う前にラメを追加したりなんてこともできますね!
ちなみに、落とすときも簡単で、クリームの割には無駄にしぶとくまつ毛の間に残っちゃうとかなくてストレスフリーです。
難点と言えば?
このアイシャドウの難点があるとすれば、やっぱりまず2色のアイシャドウにしては気軽に手が出せない値段ですかね(真理)
色々デメリットを考えたのですがあまり思い浮かびませんでした…。
色もラメも使いやすく、クリームシャドウの印象をくつがえしてくれたし、コンパクトで素敵なパケで気づくとこればかり使ってしまいそう。実際にこれのせいで若干コスメ買う頻度が減った気がします…!
というわけでコスメ好きさんはもちろんですが、コスメは沢山派ではなく安定して毎日気に入った同じものを使いたいっていう方にもすごくお勧めです。
最後まで読んでくださりありがとうございました!