こんにちは!今回はメイベリンのスーパーステイマットインク「コーヒーエディション」から購入した3色を紹介したいと思います。
スーパーステイマットインクはかなり持ちが良くてマスクにも着きにくいので今の時期にぴったりな口紅ですよね。
アメリカでもいつも売り切れているほど人気だったので、きっと日本にも上陸するんじゃないかなと思っていたら…!
なんと10月に通販予約開始、11月に実店舗でも販売されるらしいです!
2020年10月16日(金)アマゾン予約開始
2020年11月12日(木) プラザのルミネ店舗で発売
2020年11月28日(土) プラザ全店舗、ロフト、オンラインストアで発売
キャップの色もコーヒーカラーなのがかわいい!パケのトータルコーディネート大成功!ってかんじですね…!
コーヒーエディションは全5色。
日本では色番号しか表示されないかもしれないもしくはちがう翻訳になるかもしれませんが、それぞれにつけられたカラー名がまずとってもかわいいので色の簡単説明と一緒に紹介させてください!(私の感覚で意訳してみました。)
のちに紹介するものには☆印がついています。
255 CHAI GENIUS(チャイの天才)☆
→色名で言うとコルクっぽい色。彩度低めの明るいブラウン。バニラチャイの甘くてスパイシーな香り。
260 HAZELNUTS HYPNOTIZER(うっとりさせるヘーゼルナッツ)
→くすんだローズ。色が濃くない&ピンクがかっているので一番使いやすそう。ヘーゼルナッツコーヒーの香り。
265 CARAMEL COLLECTOR(キャラメル収集家)☆
→煮詰めたキャラメルっぽいオレンジ寄りのブラウン。煮詰めたキャラメルの香り。
270 COCOA CONNOISSEUR(ココア鑑定士)☆
→濃い目のブリックレッド。ココアの香り。
275 MOCHA INVETOR(モカの発明者)
→色名で言うとマルーン。かなり暗めの赤茶。270よりも濃いので下のスウォッチ参考にしてみてくださいね。ホットモカの香り。
280:ESPRESSO ENTHUSIAST(エスプレッソ愛好家)
→追加された新色。ほぼ黒に見えるブラウンでまさにブラックコーヒーみたいなクールな色。275でも濃いなとおもったけど軽く超えてきました。笑
エスプレッソの香り。
Contents
スウォッチ&色の紹介
255 CHAI GENIUS
一番明るい色でコルク色です。キャメルの黄み少な目バージョンにも見える!
「チャイ」ジーニアス…ということでチャイっぽいカラーでもありますね。「コーヒー」エディションだったよな…?と思ったことは胸の中にしまっておこう笑
コーヒーに絡めて言うとこれはカフェラテっぽい色!このリップは色ごとに違う香りがするのですが、このカラーはシナモンスパイスっぽいTHE アメリカ!な香り。バニラチャイの香りだそうです。
余談ですが、毎年秋のアメリカにはこの甘ったるいようなスパイシーなような香りがついた雑貨や食べ物が街にあふれます。
学生の時はじめてアメリカでこの香りをかいで(スタバのパンプキンスパイスラテから香っていた)、衝撃的だったことを覚えています。いい意味でも悪い意味でも…!笑
上の写真は丁度良い色に映っていますが、私が塗ると下の写真のように見えることが多く、血の気が失せたような顔とか土気色っぽい顔に見えてしまいます…!
イエベ春なので明るいオレンジカラーは得意なんだけど、彩度低めの茶色寄りオレンジはこうなっちゃうことが多いんですよね;
265 CARAMEL COLLECTOR
“キャラメル収集家”ってかわいすぎでしょ~!!煮詰めたキャラメルみたいな色(赤みが強め)で香りもキャラメルみたいに少し重くて甘~い香りがします。
もし今回買った色の中から1本だけ買うのなら私はこれにしてたと思います。
光が当たると上の写真のようにオレンジ感が増しますが、屋内ではさきほど乗せた腕スウォッチのようにダーク感が増します。
パッと顔が秋めくような素敵な色!
270 COCOA CONNOISSEUR
2番目に濃い色でモカという名前のように、リッチなチョコレートカラーが特徴。
香りも濃厚なチョコレートっぽい香りがします♪(ココアの香りらしい)
“暗みを足したブリックレッド”という感じのカラー。
結構濃い色なのでこれをつけるときは目元も濃くしてバランスを取ります。
深みのある赤茶で、私が塗ると顔が白く見えます。
余談ですがこの上に青ラメのリップグロスを上から塗ったらかわいかった…!
コントラスト最高~
ベースの色が濃くてマットだからラメが映えるんだと思います。上で紹介した他の色も同じくです!
ラメグロスをムルムルしなくなるまでティッシュオフして、ラメだけが残った状態にすると、マスクをしていてもなんとかラメグロスを楽しめます♪
他のブラウンリップと比較
参考になるか分からないけど似ていそうなリップと比較しました。なるべく日本でも持っている人が多めなのをチョイスしたけど参考にならないかも…!
meltのold roseはわたしが買わなかったHAZELNUTS HYPNOTIZERっぽいカラーだと思います。これに似た色をあと数本持っていたのでその色は買わなかったんですよね。
CARAMEL COLLECTORとMACのマラケシュは結構似ていました!
メイクアップフォーエバーはCARAMEL…とCOCOA CONNOISSEURの中間くらいの色。
NARSのTANGANYKAはそもそもテクスチャ違いすぎて比べる意味があまりなかったけど、色だけで言えばCOCOA…っぽいです。
ブラウンリップが大好物の人にはたまらないこのシリーズ…!これが流行ったことを契機にどのブランドにもコーヒーエディションやってほしいな~!!!
最後まで読んでくださりありがとうございました♡^^
2020年10月16日(金)アマゾン予約開始
2020年11月12日(木) プラザのルミネ店舗で発売
2020年11月28日(土) プラザ全店舗、ロフト、オンラインストアで発売