こんにちは!
ずっと生産が停滞気味だったカラーポップのSSS(Super Shock Shadow)が、最近また販売されるようになりましたね
過去の人気色の復活や、新色の追加まで…!
カラーポップのファンはSSS好き多いと思うので喜んでいる人が世界中にいるんじゃないかな。
これを機にわたしも新色を追加購入しました!せっかくなので今買える既存色も併せて紹介させてください。
最後の方には8周年記念の無料特典SSSのスウォッチやレッツロールの2色も載せています。カラポちゃんおめでとう!
スウォッチだけまとめてみたい方は「SSSまとめスウォッチ」の項目から見れます。
※SSSは基本的にシアーな仕上がりです。シアーと書いている場合はほぼ透明であまり発色しないという意味です。
※個人が感じたままに感想を書いています。環境により色や輝きの見え方が異なることをご了承ください。
ピンク系
Sweet tea
ベースカラー:しっかりめ発色のミルキーなコーラルピンク
ラメ:ピンクやゴールドの多色ラメ、密度は中くらい
ポップなピンクに細かいピンクラメが女の子らしいカラー。中間色~締め色としてアクセントになる色です。黄み寄りでホワイトが混ざった色なので、色ははっきりしているけど派手になりすぎない。
Twitterpated
ベースカラー:シアーなくすんだ青みピンク
ラメ:細かなゴールドラメがぎっしり
咲いてから少し時間がたった桜の花のような儚い色。
青み寄りだからか、透明感のある雰囲気の目元に。デートにつけたいカラーです。
買ったのはだいぶ前だけどずっと大好きな色。乾燥して硬くなってきたので買いなおそうかな。。
Party of five
ベースカラー:シアーなあずきのような色
ラメ:青と緑のラメがぎっしり
ベースカラーだけでも渋くてかっこいいのに(さらにシアーな質感というところもいい)、そこに寒色系のラメがスパイスを加えて、人と被らないさらに深みのある目元に。これもずっと好きな色です♡
グリーン系
Fruit punch
ベースカラー:しっかりめ発色の明るいイエローグリーン
ラメ:青やオレンジなどの多色ラメ、密度は中くらい
発色はしっかり鮮やかだけど透け感のあるカラー。
ハッと目が覚めるような明るいイエローグリーンはポイント使いにしたいカラー。突き抜けるような爽やかな色なのでぜひ夏に使いたい!
Pressed juice
ベースカラー:ミルキーなイエローグリーン
ラメ:ラメなしシマー
白が混ざったようなイエローに近いイエローグリーン。
黄色に近いカラーだけど、控えめな色味&サテンフィニッシュで取り入れやすい。
こういう、ほどよいマイルドさのイエロー単色が欲しくて買ったら正解でした!
Moon walk
ベースカラー:ブラウン
ラメ:偏光グリーンシマー、ラメなし
ブラウンに偏光グリーンシマーがしっかり輝くおしゃれなやつ。同じくカラポのプレスドシャドウのティーガーデンに似てる。1色で決まる色。
パープル、系
The griffith
ベースカラー:藤のようなくすんだ紫
ラメ:シルバーラメが少しだけ
藤のような渋めの紫がベースの大人っぽいカラー。紫だけど白みがあり派手さが緩和。
光り方の系統はpressed juiceに似ているのでこちらも使いやすそう。
日本人のメイクにも取り入れやすいと思います。
Rose garden
ベースカラー:青紫
ラメ:青とピンクのラメがぎっしり
青紫のベースカラーに青ラメピンクラメがぎっしり。
青ラメ好きはこれを買え!!
Ripple
ベースカラー:赤紫
ラメ:青と緑のラメ、密度は中くらい
廃番になってからもずっと欲しかったRippleがついに手元に!ツイッターで見る素敵なメイクにはいつもこれが使われていました。
赤紫にグリーン系のラメがチラチラ。Rose Gardenよりもラメが少なめで、Rose Gardenよりも赤みがあるのでこっちのが使いやすいかも。
Moon Daisy
ベースカラー:シアーな青み寄りの水色
ラメ:青
ベースはほぼ発色しないので、青ラメがメイン。透明感のあるカラーで、光が当たると幻想的に青く光ります。
これも光が当たらないと発色しないので、派手なメイクはしないけどメイクにちょっとした遊び心を添えたいというひとにおすすめ。
ニュートラル系
Secret Garden
ベースカラー:赤みブラウン
ラメ:ピンクとゴールドの大きめラメぎっしり
ベースはしっかり目に発色する、かつラメも大粒でギランギランに光ります。それでもブラウンだから手を出しやすいカラー。
瞬きするたびに輝き半端ないです。ブラウン×ピンクラメっていう組み合わせもかわいい!
Frog
ベースカラー:なし
ラメ:ブルー、ピンク、グリーン、ラメぎっしり
カラポ初心者さんにおすすめのロングセラーカラー。いまだになぜFROGという名なのかは謎です。
これもベースの発色はなしでラメを楽しむタイプのカラー。
多色ラメでカラポらしいけど色々なメイクに合わせやすいので誰にでもおすすめの色です。
I ♡this
ベースカラー:タープ
ラメ:シルバーラメが少しだけ、メタリックな仕上がり
これもロングセラーのカラー。メタリックな仕上がりで、シルバー寄りの色なのでクールな雰囲気になります。
彩度低めのメイクをするとき、アイホールに塗るカラーとして活躍します。ただカラポSSSでなくてもどこにでもある普通のの色ではあります。
Sailor
ベースカラー:なし
ラメ:青と緑ラメのみ
Frogと同じくラメのみのカラー。Frogと異なりこちらは寒色ラメのみです。青ラメ好きさんにお勧めしたい色。
これもベースが透明なので気軽に使えます。
Rooftop cocktail
ベースカラー:シアーなグリーン偏光のブラウン
ラメ:青と緑のラメがぎっしり
シアーな発色の赤みのブラウンに、偏光グリーンシマーのフィルターをかけたような色。さらに緑と青ラメが激しく輝きます。ひと塗でクールな雰囲気に。
要素詰め詰めで激しいカラーなので、まぶたの中央にだけ塗るみたいなポイント使いがよさそうです。
SSSまとめスウォッチ
8周年記念SSS
It’s my party
ベースカラー:明るい黄み系のブラウン
ラメ:青ラメ、密度は中くらい
THE使いやすいカラーに青ラメがキラキラと輝くシマーフィニッシュ。これ定番でよくない?
5周年の時もこういう記念SSSをもらった記憶がありますが、なんで8周年に出したんだろう?10周年じゃなくて?笑
何はともあれ8周年おめでとうございます!
フタがオーロラ加工されていたり、フタと本体の色が違うところとか、カップケーキを模した箱とか、最っっ高にかわいいです。
Let’s Rollシリーズ
2022年春のレッツロールシリーズの限定SSSも2色買っていたのでチラッとご紹介!箱かわいいい
Fancy footwork
ベースカラー:シアーな淡い黄み寄りピンク
ラメ:青とピンクラメ
Sweet tea に色味もラメの感じも似ていました。黄み寄りで肌になじむ使いやすいカラー。
Groove tonite
ベースカラー:ミントに近い水色
ラメ:青ラメ
サテンフィニッシュでミントアイスのようなベースカラーの発色はしっかりめ。目尻とかにポイント使いしたい。
キキララみたいな色の組み合わせだなーかわいい~!
パッケージもかわいいんですよね。あとの2色は激しい色だったので見送りましたが、買えばよかったかな。
長くなってしまいましたが、気になる色は見つかりましたか?
かなり前に買ったやつも捨てられず手元に残していますがそろそろカピカピになってきたものも…笑
集めるの楽しくてやめられない!これからもカラーポップのSSS応援していきたいです♡
最後まで読んでくださりありがとうございました!
初購入の方は下のリンクからの登録で初めてのお買い物が15%OFFになります。
よろしければお使いください!(わたしにも15%クーポンが配布されます)