ミシャのグリッタープリズムアイシャドウ、見た目がかわいくていつもバズっていますが現物を見たことも使ったこともありませんでした。
コロナで日本から簡単にモノを送れない..という経験を通して、日本の皆さんが使っているものが全部が愛おしく見えるように…!
ちなみに韓国コスメもアメリカからは手に入りにくいです。アメリカに送ってくれるサイトは日本のサイトよりも種類も在庫も圧倒的に少なく何度も悔しい思いをしました…!
ミシャ グリッタープリズム 日本限定2020S/S
今回購入したのは日本限定の2020春夏コレクション。定価は1つ税込み1320円です。
なぜ古いシリーズを買ったんだって感じですが、アマゾンなどで安く簡単に手に入ったし色がかわいかったからです。
手に入らないなら見ると辛くなる..ということでこれが発売された当たりの日韓コスメ情報を遮断していたので、こんなシリーズがあること自体知りませんでした。
左上からストロベリープリズム、シュガープリズム、ラベンダープリズム、下段左からマンゴープリズム、ミントプリズム、ショコラプリズムという名前がついています。かわいい。
透け感×シャーベットカラー×多色ラメ、というのがコンセプトらしいです。かわいい。
表面はざらッとしていますが、指で取るとクリームのような質感で密度濃くしっかり塗ることができます。
チップ、指、ブラシで試してみましたが、指塗りが一番きれいに仕上がりました。
表面は硬いのでブラシだとラメが少しだけついてくる感じ。
全体スウォッチ
どれもこれもかわいいシャーベットカラー。
でも思っていた以上に透け感がありベースカラーはほとんど発色しないため、ラメだけを重ねるアイシャドウとしてみた方がよさそうです。
最後のほうに別のスウォッチまとめ、メイクまとめもあります!
各色紹介
GOP02 シュガープリズム
アイボリーの中にブルー、ピンク、ゴールドラメ。
真っ白ではないので肌なじみが良く、浮きません。(肌色にもよると思いますが)
わたしの場合、白いラメシャドウは持て余してしまうので毎回買うのをためらうのですが…これは買ってよかったです。何ならこの6色の中で一番好きな色かもしれません!!
実際に塗ってみるとこんな風にゴールドラメがメインに。
黄色すぎないマイルドなゴールドラメが上品な雰囲気を出してくれます。
派手なカラーではないけどラメの密度と輝きが強く、シンプルに見えるけど存在感のあるメイクができます。
上のメイクのようにブラウンのマットアイシャドウと組み合わせるのが好きです。
GPK02 ストロベリープリズム
赤いベースカラーにゴールドラメとレッドラメ。
ゴールドラメもレッドラメも密度が高いので、ラメだけでも赤い色がついているように見えます。
光が当たった場所がゴールドに光ります。
多色ラメカラーというよりは偏光シマーっぽいですね。
上まぶたと下まぶたにストロベリープリズムを塗っています。
かわいいけどどこかで見たことあるなって感じの色とラメの組み合わせですね。
その分、失敗しづらく使いやすいとは思います。
ベースカラーの赤は肉眼で見るとほとんど発色しないので他の色の上に重ねるのがおすすめです。
OR01 マンゴープリズム
オレンジのベースカラーに赤ラメ。光が当たると赤っぽく見えます。
こちらも多色ラメカラーというよりは偏光シマーっぽいです。
上まぶたにマンゴープリズムを塗っていますが、やはり偏光シマーっぽいですね!
これもどこかで見たことある感じの組み合わせではありますが、
オレンジという使いやすい色+赤偏光という個性、少し尖っているけど気軽に挑戦が出来ていいと思います♪
GGR01 ミントプリズム
ミントグリーンベースにオレンジ、ブルー、シルバーゴールドラメ。
ゴールドラメメインで、ブルーやオレンジのラメがチラチラ光る爽やかなカラー。
上まぶたにミントプリズムを塗っています。上まぶたのキワには別の濃い緑のアイシャドウを塗っています。
言われればミントっぽいかもしれないけど、、、というくらいでほぼ発色しません。
上のようにブルーやグリーン系のアイシャドウを使う時にアイホールに入れると、全体的にまとまるし華やかになります。
多色ラメがしっかり楽しめるカラー!
なんでか分かりませんがアマゾンだと490円で買えます↓(2022年3月現在)
GVL01 ラベンダープリズム
見た目がかわいすぎる…!サンリオキャラクターのリトルツインスターズを彷彿とさせます。
マイルドなパープルベースに、ピンク、グリーン、ゴールドのラメ。
パンから想像する通りの色。。。!
塗ってみるとそこまでラベンダー感はないですが、光が当たるとピンクっぽく見えます。
まぶたが動くたびに多色ラメが鮮やかに光ってかわいいです♡
GBR04 ショコラプリズム
チョコレートのようなブラウンの中に、グリーン、ピンク、ゴールドのラメが入ったカラー。
ミントの乗ったチョコレートケーキみたいな色の組み合わせかわいいいい!
シュガープリズムの次に気に入ったカラーです。
肌に乗せるとベースのチョコレート色がシアーになってかなり明るい色に。
グリーンラメの存在感が大きい!
今回の6色の中で唯一しっかりとベースカラーが分かる色。
光が当たるとゴールド偏光みたいに光りますが、ピンクラメもグリーンラメもよくわかる個性的な色。
ベーシックな色の中にキラリと変わった色が光るアイシャドウって惹かれますよね…♡
スウォッチとメイクまとめ・使った感想
こうしてみると、やはりストロベリーとマンゴーは多色ラメというより偏光シマーっぽいですね!
シュガー、ミント、ラベンダーはどれもベースカラーがあまり発色せず、ラメの色で差が出る感じです。
今回初めてグリッタープリズムシャドウを使ってみたのですが、思っていた以上にしっとりなめらか。
柔らかく、指塗りだと面でしっかりとラメがつくので、一日中まぶたの上がキラッキラです。
ライトの前で動いたらラメの輝き半端なかったので何度も動いて輝き具合を楽しんでしまいました。
ストロベリーとマンゴーがあまり多色ラメっぽくなかったのは少し残念だったかな。
また、もう少しベースカラーが発色してもよかったと思います。
今のままだと透け感というより無色に近いので…!
上でも書きましたが、わたしのおすすめはシュガープリズムとショコラプリズムです!
限定ですが、楽天やアマゾンでまだなにげに買えるので、気になるものがあればお早めに~(シュガーは今はもう買える場所が楽天しかありませんでした)
最後まで読んでくださりありがとうございました!