こんにちは!今回は久しぶりの韓国コスメの紹介です♡
クリームチークは指が汚れるのが苦手でノーマークでしたが、あまりにも底見えしてる人が多くて買いました、ロムエンのシースルーメルティングチーク。
クリームチークはなくなるの早いっていうのはあるにせよ、この大きさで底見えしてる人がたくさんいるってすごくない?と思って。
韓服エディションのアイテムです!
このシリーズほんとかわいくて、日本帰国の時に爆買いしてしまいました。(後悔はない)
Contents
rom&nd / シースルーメルティングチーク
税込1450円
全4色(1色は限定キットに含まれています)
まさかのパフ付き
クリームチーク結構好きなんですが、絶対に指が汚れるところが苦手で。
メイクの途中で指が汚れると次に使うアイテムにもベトっとついてしまうのが嫌なんですよね。クリームチークはブラシだとぼかしにくいですし。
ところがこれはパフがついてるんですよね。クリームチークに付属パフって珍しい…配慮…!
あと小さい長方形かわいい。チーク本体に色を合わせてるのもかわいい!
パフ付きなら出先でもメイク直せますね。(パフなかったらクリームチークって出先で直すの難しいですよね)
ただし、オイルのようにツルツルしているからか、パフでトントンしても一向に色ついてこないので、こするというかスライドさせたほうがいいです。
わたしはパフの半分だけを使うことでより力が入りやすいようにしています。これやるとそこそこ濃いめに色がつくなと感じています。
サラサラになる
本体のテクスチャはオイルのようなクリームのような質感。もし廊下に塗りつけてあったら滑って転びそう。
肌の上に伸ばしているうちにサラサラな質感に変わります。
肌色が少し透けて、フチがぼかしたようにグラデになって、マットに仕上がります。
ぼかしやすい
たまに一箇所に色が固まってついてしまいオカメインコのようになってしまうクリームチークがありますが、これはスゥーっと薄く広がるのでぼかしやすいです。というかパフで塗っているうちに気付くとぼけています。
発色は薄め
レビューで「かなり色が薄い」と書かれている方が多いので覚悟しましたが、そんなにかな…!?
01ベージュは肌なじみのいい色ということもあり分かるのですが、02コーラルも03ラベンダーも1~2回の塗布で色が認識できるくらいの濃さになりました。(元々の肌色によって感じ方が変わるのかもですね)
とはいえ、確かに一般的なチークよりは発色控えめで、透け感があるのでパーソナルカラーに左右されにくいと思います。
各色紹介
クリームチークだけど薄く広がるし透け感があるので、水彩絵の具っぽいですね。
01メルティングベージュ
わたしが大好きな優しいブラウン。
カジュアル、ナチュラル、クール系のメイクにも合うカラーで汎用性が高い!
かわいくしすぎたくないときや全体的にメイクが薄めの時に使用します。
この3色の中では1番発色が控えめです。(というか肌色になじみやすいので消えがち)
発色はほぼありませんが、アイシャドウベースとしても使用できました!
02メルティングコーラル
韓国コスメらしい王道の明るいコーラルカラー。
しっかりとした血色感が欲しい時や、かわいい系のメイクをする時に使用します。
ぱっと見は鮮やかなので塗るとオカメインコになりそうですが、淡い色づきなのでつきすぎてしまうことはないです。
03メルティングラベンダー
みんな大好きラベンダーチーク。
赤みが強めの紫で頬の上だとピンクっぽく見えます。
シアーなのでイエベのわたしが使っても事故りません。(重ねすぎると目立つけど調整できる)
最初「クリームチークで薄づきだからたくさん使う必要があって底見えしやすいんじゃない?どれだけ薄いんだ…」などと勘ぐっていましたが、思っていたよりは発色ありました!
余談ですが、過去に買った韓国チークと比べたら面白いほど色が被っていました笑
でも地肌に近い色、鮮やかな色、PCから離れた色、の3色あったらいろんなメイクできますよねー!
試しやすい価格なのにパフまでついているし見た目もかわいい…!
クリームチークなのにベトつかないし、メイクを邪魔しない発色なのが意外でした。
ただ日本の猛暑には耐えられるのか、が気になるところ。(調べたところ韓国も夏は暑いみたいなので耐えられそう)
わたしのようにチークが濃くなりがちな人や、チークはほんの少しの血色感で十分!と思ってる方におすすめです。
柔らかく淡いので修正しやすいという点ではメイク慣れしてない方や初心者さんにもおすすめ!
最後まで読んでくださりありがとうございましたー!