こんにちはkurake(@kurakurakurake)です。
久々にカラーポップの記事を書きました〜!
今までスーパーショックハイライターのことは書いたことがなかったのですが、今持っているのが7色あります。
カラーポップのハイライトは公式サイトの画像見てもいまいちピンとこないし、実際に「思っていたのと全然違った」ってこと十分あります。
私も今回紹介するハイライトの中で「ここまで派手と思わなかったよ…!」というアイテムもありますw
北米のハイライト主張激しいの多いですよね。アジア人と比べるともう十分に立体感あるお顔立ちの人が多いのに!笑
ということで、どなたかの参考になればこのハイライトたちも喜ぶかもしれない(?)と思って書いてみました。
Contents
私が持ってるスーパーショックハイライト
上4つはDream Sequence($18)というパレットですが、パレット左下のMr.Wind以外は単体でも購入することができます。
(追記:2020年現在大半のカラーが廃番になっています;)
パレットは昨年から販売されたものですが、見た目がすごくかわいい!
さきほどの写真に写っている下の3つは、LUNCH MONEY・PARALLEL・FELICITY(各$8)です。
スーパーショックシャドウの特徴
スーパーショックシリーズの特徴は、フニフニした半固形のテクスチャ、ぴったり安心の密着感。
そのテクスチャゆえ、筆よりも指でつけたほうがきれいに仕上がります。(物によっては筆にはつかないです)
ぐいぐい塗りすぎるとべースメイクがヨレるので、ポンポンと優しく触れるようにするといい感じについてくれます。
それでは、これらのハイライトを1色ずつレビューしていきます!
頬と鼻筋に全色メイクして比較した画像や、派手すぎて使えないハイライトの別用途などもご紹介します♪
スウォッチ
なんとなくの色やラメ感の参考にはなると思います!
下3つがわかりづらいので拡大写真↓
LUNCH MONEY
カラポの中でも人気マークがついていたし、日本人にも人気なLUNCH MONEY。
今回紹介する中で一番控えめなハイライト。
やさしげなアイボリーで、ラメなし&パールも控えめですが、色素の密度が濃くて美しいです。
ほんわかと光を集めてくれます。
唇の山の上に塗ってもやりすぎ感なくいい感じの光り方です。
誰にでもオススメできる王道ハイライト!
PARALLEL
下の写真は光で飛ばしているのであまり赤っぽく見えないけど、実際は(指につけた写真見たらわかると思うけど)ピンク色が強いです。
でもゴールドの輝きもついてくるから、これ1つでチークとハイライトを一気に塗った感じになる…!色が濃いので、塗る時に少し気を使います。
でも薄く塗るならば、鼻筋に塗っても意外とかわいかったです。
ピンク縛りメイクをした時には活躍するかも?
このハイライトにはとっておきの使い方があるので後ほど!
FELICITY(ラメあり)
ほぼラメやないかーい!しかも多色ラメやないかーい!
思ってたのと違うと思ったのはこれのことです。笑
ラメの粒が大きめなので、結構ギラギラです。
ベース色はほとんどつかず、ラメだけで構成されているようなイメージです。
ハイライトとして普段の生活で使うのはちょっと難しいかもなあ。
ハイライトって塗る面が広いですよね。だからその広い面に多色ラメを塗り広げると結構目立ちます笑
これも気をつけて少しだけ塗るならと思って試行錯誤してみたけど、やっぱりラメアイシャドウを間違えて塗ってしまったみたいになるw
かわいいことにはかわいいんだけどね!
Counting Sheep(ラメあり)
このCounting Sheepはベース色にホワイトでさらにラメラメで、さっきのFELICITYよりも目立つ色です。
持っている中で一番目立つかも。
わかりやすいようしっかり目に塗ってしまったのもあるけど、光を集めすぎてこんな状態に…!
光集合しすぎてラミネート加工されたみたいになってしまったwww
指で薄く塗っても、途端に塗った部分が白い帯となってチラチラきらめきだします。
実際、人工的なツヤみを出すとか不自然なほど光を集めたいなら使ってみてもいいかも。コスプレとかの撮影に使えないかな?(詳しくないけど)
見てる分には可愛いんだけどハイライトとして使いこなすのは至難の業です。
Pinch Me(ラメあり)
海外ハイライトでよく見かける、ピンク偏光パールのハイライトです。
ベースの色はなく、偏光ラメの効果で塗った場所に光が当たるとピンク色にチラチラと光ります。
ピンクといっても結構な蛍光ピンクです。
ベースの色がないので、顔のメリハリを出すというよりも、他のチークやハイライトの上にさっと塗ってニュアンスを出すときに役に立ちます。
光が当たった時にほんのりピンクにチラチラっときらめく様子、かわいいです!
かわいいだけじゃなくて個性的。お友達と遊ぶ時につけたい感じのニュアンス付け雰囲気出しハイライト。
Guilty Pleasure
このパレットの中で1番使いやすく、持っている7色の中では2番目に使いやすいハイライトです。
ゴールドの色素がギュッと詰まっているけど、ラメラメでもなく均一に輝くので肌の色に馴染みます。
わたしは普段からガンガン使っています…!
顔の立体感も出せるし、ゴージャス感やこなれ感が出るハイライトです。
さっき見たら売り切れていたのでやっぱりこれも人気色みたいです。
Mr.Wind(ラメあり)
現段階では単色発売が確認できなかった色です。
ピーチのようなブロンズのようなかわいい色ベースで、シルバーやゴールドのラメが光ります。
Counting Sheepの兄弟って感じ。つまりこれもラメラメなんですよね…!
顔がラメラメのキラッキラの天の川になります。ブロンズ色なのでCounting Sheepほどではないけど笑
普段使いするのは難しいけど、イベントとかビーチ行くとかそういう場面では、このキラキラ具合ならかわいいと思います。
全色比較してみよう
左上からすっぴん→LUNCH→PARALLEL→FELICITY
下段はCounting Sheep→Pinch→Guilty→Mr.windです。
次は鼻筋に塗った時の比較です。PARALLELめっちゃピンクじゃない?
Counting SheepとMr.windのキラメキの威力が確認できると思います。笑
派手すぎるハイライトはアイシャドウに
そもそも派手すぎて顔に使えないハイライト買うなよって話だけど、海外コスメは通販に頼ることが多いしそもそもカラポは通販しかないんだよ。
どっちにしろ博打なんだよ。だからそうしても派手すぎるものを購入してしまうことってあると思います。
わたしはラメラメすぎるハイライトも興味本位で買うことがありますが、やっぱラメラメすぎたな〜と思ったらアイシャドウにしてます。
もともとハイライトだから馴染みやすい色だし目に塗ると、おっけっこういいじゃ〜ん!ってなるんです!!!
しかもスーパーショックシャドウはねっとり密着するからよく動かす目元に向いているのではないかと思っています。
ほぼチークだと言ったPARALLELは目元に使うと爆かわです。ふんわりとした色。でもしっかりフィット。塗りやすい。なんとも言えない質感!
カラポがこのシリーズをアイシャドウにして出せばアジア人女性が買い占めると思うのですが…!
アイホールに塗った多色ラメのFELICITYも「ここが私の本来の居場所だ」と言わんばかりに似合います。…転職したほうがいい!
Mr.windも顔の上ではあんなに暴れていたのに、存在感のある涙袋を作ることに精を出し始めます。
今回紹介したキラキラ系のハイライターは全部、少し塗るだけですぐに涙袋を形成してくれるので毎回感動してしまいます…!
Counting Sheepは目の上でもラメを垂れ流して暴れているけど、目の上なら全然ありです。キラキラかわいい。
Pinch Meも光が当たるとうっすらピンクに染まるトリッキーで印象的な目元にしてくれてとても良いです。
…ハイライトの紹介してたのに、半分くらいのハイライトを目元に使うことをオススメするとか狂ってますね!すみません;
カラポは色選び難しいよね!
ということで、DREAM SEQUENCEパレットはゴールドパールのGuilty Pleasure以外はもっぱら目元に使っています…笑
このキラキラ感自体はすごくかわいいんだけどね。腕に塗るとうっとり眺めてしまいます。
私がパリピだったら顔にデコルテにふんだんに使用していたかもしれませんね!
PARALLELは目元に使うと、なめらかな質感で濃すぎず薄すぎずかわいい発色だし、塗りやすすぎる。
個人的には目元用に使うためだけに買うのもオススメだけど、塗り重ねすぎなければハイライターとしても使えます。
鼻筋は難しいけど、ほおのあたりなら全然ありだと思います。
LUNCH MONEYとGuilty Pleasureは日常使いできるので誰にでもあまねくオススメできます!
もしもラメラメのハイライターは避けたいのであれば、カラポ公式サイトのハイライトカテゴリでフィルターを
ちょっとびっくりしたのは、単色の状態のハイライトの裏に「SUPER SHOCK CHEEK」って書いてあること!
チークだったんかあんた!?ってなったけど、やっぱり公式サイトではハイライト部門に配置されていました。笑
ちなみにcounting sheepとguilty pleasureは廃番予定で今めちゃくちゃ安くなってます!(2019年9月現在)
***
気になるハイライト(ハイライター)はありましたか?
長くなりましたが、ここまで読んでくださりありがとうございました!
アメリカのRakutenに登録するとカラーポップが常に3%引きになります。(割引額は後で受け取る仕組みだけど)
わたしこれめちゃくちゃ使うのですが、よく海外通販する方は登録して損はないと思うのでぜひ目を通してみてください!