こんにちはkurake(@kurakurakurake)です!
これまでもディズニープリンセスやヴィランズとコラボしてきたカラーポップ。
ついにアナ雪2ともコラボ!うれしい!
アナ雪1はまだ日本に上陸していなくて話題にもなっていないようなときに旅行帰りの飛行機の中で見ることができたんです。
当時はわたしもこの作品のことを全然知らなかったし「なんかこれ異様にタイトル長いな…?」とだけ思って鑑賞したのを覚えています。(もちろん日本に帰った後は人に勧めまくった)
わたしは飛行機があまり好きではないのだけど、そのときは最高の気分で飛行機を降りたという思い出があります💓
***
今回のコラボでは、使うのが難しそうな瓶入り大粒グリッター以外の、リップ、リップグロス、アイシャドウパレットそれぞれ2種類ずつを購入したので、それらを紹介していきますね。
ちょうど箱がちょうちょテーマなので、色がマッチしていますね。
エルサのうちの一人の目が反射でどうしても白目になってしまい苦しみました…!
Colour Pop x FROZEN2
ULTRA GLOSSY LIP
ULTRA GLOSSY LIP(各$8)は私も好きなアイテムです。リップグロスだよ!
FREE SPIRIT
シアーでヌードなオレンジ色!ラメなしです。
ナチュラルに、でも血色を追加してくれる使いやすいグロス!
カラポのグロスはやり過ぎずでもちゃんと色の存在がわかるくらいまでという絶妙な発色がすき。
ただし開封した瞬間からグロスのハケがあらぬ方向に向いていて、初回ですでに使い物にならないという事件があったのは残念でした…まあ直塗りしないからいいんだけどさ…。
色に関しては最高です。
MYTHIC JOURNEY
クリアベースにホワイトラメ。
正直ラメグロスなぞ腐るほど持っているのですが、アナを買うならエルサも欲しくなってしまったんですよね…。
すっぴんに塗るとこんな感じです。ラメの密度が半端ないですね;
いろいろやってみて、やはり他のリップの上に部分的に乗せるのが一番かわいいと思う!
(やってみた)
エルサリップの真ん中だけに乗せてみました。
真ん中だけのほうが立体感が出てかわいいとおもいます!
crème lux lipstick
crème lux lipstickは1本$9でした。
ボディのデザインもかわいいね…!ふたを開けたところにもイラストがあるんですね…。かわいいですね。
Going North
オレンジっぽいダークなブラウンです。見た目は暗そうだけど実際に唇に塗るとそこまで暗さを感じません。
日常的に使える色だと思う!コラボ系なのに安定な色をチョイスしてくれるカラポのの親切心を感じますね。
ちなみにこのリップの香り(エルサも同じ)、図書館のようないい香りがすると思うのはわたしだけですかね…?
(多分実際はほんのりバニラの香りと表現するのが適切かと思われます)
Little snow
青みがかったダークピンク。エルサのイメージっぽい色だなあと思いました。
ちなみにこの色はエルサパレットとすごく合うので一緒に買うことをお勧めします!
LED下では上の写真のようにピンクピンクしているけど、太陽光や白熱灯の下ではもうすこしダークな雰囲気に見えました。
Shadow Palette
各$15でした!手のひらくらいの大きさの紙パレットです。
Anna
鏡の部分もデザインされていてかわいいじゃないか!!!
おっと…おしゃれな色が多いな…?しかもおしゃれなのに使いやすそうな色ばかりだぜ。
左上のホワイトが偏光で白ベースにイエローっぽくきらめく色です。中段左も偏光じゃないと思いきや控えめながらピンクに輝きました。
ど真ん中のゴールドラメは使うのに勇気がいりそうな主張の強い大粒グリッターです。(ネイルにも使えるよ)
以前買った別のパレットもこのグリッターを有していたのですが、ネトっとした糊の中にフレークだけがそのままぶちこまれているかんじのグリッターです。目の近くに使うと危険なので気を付けるレベルの大粒です。
左下の色はマットの中にゴールドラメが入っててかわいいよ。
Elsaに比べると全体的におとなしい感じ。
もしやAnnaは普通の人間という設定を反映してるのかな?
でもイエローとパープルの組み合わせは非常にかわいいです…!
下のメイクもこの組み合わせが良くわかるように塗ってみたのよ。
Annaパレットでメイクをしてみたよ
メイクのレシピは以下の通りです。
上まぶたのからし色と黄みがかったパープルのコントラストがおしゃれで気に入っています♪
Elsa
左上と右上が偏光カラーです。
これは右上の色。カラポのプレストシャドウのTea gardenに似てる。
それのもっと控えめバージョンという印象です。偏光の色は1色でもおしゃれに見えていいですよね。
Elsaのほうも左下の色はマットにラメが入った色です。
でもElsaのほうは多色ラメなんだよ~!!
中央のラメもオーロラだし、質感や光で遊びたい人はElsaパレットがおすすめです。
Elsaパレットでメイクしてみた
気品のあるバイオレットと白銀の色で気高そうなメイクになりました。
目頭に塗ったシルバーの色が白く輝いて冬っぽいなあ。
青を刺し色にしてみたり、偏光カラーをがっつり使ってみたり、幅広いメイクができそうで楽しみだっ!
ツイッターに投稿した感想も載せておきます!
アナ雪2を見に行くから、楽しみ度を上げるためにカラポエルサパレットのGaleっていう色使ったんです。アジア人にも似合う優しい色だけどエルサが目を伏せたときの上まぶたの色感もあってかわいいです❤ファンの方ぜひ…。そしてやっぱりこっちのポスターはとにかく強そうだな。笑 pic.twitter.com/CCUokQ7vAg
— 𝕜𝕦𝕣𝕒𝕜𝕖@イエベ春2nd夏 (@kurakurakurake) December 11, 2019
おまけ
ちなみに左上の色をAnnaとElsaで比べてみると…???
左のアナはイエロー、右のエルサはピンクだけど、すごく薄いのでほぼホワイト思ってよいです。
ほんのり光るくらいです。
あと両パレットともここの色だけ異様に粉飛びするので、黒いニットを着ているときなどは気をつけてくださいね;
開封動画
(雑な)開封動画も作ってみたのでよかったら見てみてください。
※ブログの補足になればいいなと思って撮影しているのですが、ド素人なのでクオリティには一切期待しないでください(白目
ファンでなくともパレットはおすすめ
リップたちはボディのデザインがアナ雪仕様でかわいいのでファンの方にはおすすめです!
グロスのフタにまで色違いアルミ加工の上にそれぞれのキャラのパターンが印刷されているので結構凝っていると思うんです。
そしてパレットは色がおしゃれだし質感も様々、かつ結構使いやすい色も多いのでファンでなくてもおすすめですよ!
明日からもこれらのコスメが使えると思うとうれしいな~~!
ここまで読んでくださりありがとうございました!
この記事が公開されている11/22現在、$30以上のオーダーで送料が一律$5のキャンペーンもやってますよ~!
すぐ終わると思うのでほしいものがある方は急ごう!!!
++++
アメリカのRakutenに登録するとカラーポップが常に3%引きになります。(割引額は後で受け取る仕組みだけど)
わたしこれめちゃくちゃ使うのですが、よく海外通販する方は登録して損はないと思うのでぜひ目を通してみてください!