今更of今更だけどカラーポップのJelly much shadow(ジェリーマッチシャドウ)を買いました‼
今更な理由としては「これ絶対日本人向けじゃない」と思っていたからです…!
もうギラッギラじゃん!って思いませんか…?
そんなこんなで興味はありつつも見送っていたこのジェリーマッチシャドウちゃん。
セールしてたのを見つけて、試しに購入してみたのでレビューをばっ‼
コンテンツ
プルプル質感のジェリーマッチシャドウ
SWEET DREAMSを購入
石橋を渡るタイプの人間なので1色だけの購入です。笑
今回はSWEET DREAMSを購入してみました❤定価は$8です。
さっきの図で言うと左から3番目の控えめなピンクです。
外のフタを開いた様子
中のフタも開くと出てくる!
にしてもめっちゃ蓋についてんな。笑
粉でもジェルでもない!フニフニの感触
指でつつくとフニフニと弾力のある様子。
ジェリーと言うだけあって、水分の存在を感じます。
でもふわふわと軽くて、べたっとする感じではない!
もうこんなのまぶたにつけたらギラッギラしちゃうよぉぉ;
ジェリーマッチシャドウは案外なじむ
スウォッチ!意外と薄づき
ギラギラ&がっつり発色を恐れていた私ですが、
ちゃんと色がついているのはわかる。くらいの薄さ。いいぞジェリーマッチシャドウちゃん。
ちなみにこれは何度か指でぐりぐり塗った結果です。
シリコンチップを使えばもっと発色するかもしれません。
ジェリーマッチシャドウでメイクをしてみた
ジェリーマッチシャドウはあまりふわふわで軽いテクスチャだし、水分も含んでいるので簡単に伸ばすことができました!
上下まぶたに塗りつけてみました。
白〜青みがかったラメがぎっしり。
でもラメの粒が小さいからなのか、ラメの色が控えまだからなのか、お上品な雰囲気になる。
ギラギラでもキラキラでもなく”シャラシャラ”って感じです。
ほんと”SWEET DREAMS”みたいな目だなあ…☺
ちょっとぼかしてラメを主役に撮影したショットです。
ラメの感じをSSSと比べてみた
ラメ感の比較をするため、SSSと比べてみました。
ラメの密度の違いはよくわかると思います。
ラメタイプのSSSは、動くたびにラメがチラチラと光って目立つところに魅力があると思っています。言うなれば1人で歌うシンガーです。
ジェリーマッチはそうではなく、面で戦う感じ。
1つ1つのラメの存在感は大したことないけどみんなで頑張っているイメージ。
言うなればアイドルグループです✨
(「ちょっと何言ってるかわからない」って思った方、ごめんなさい)
アイシャドウベースとしても使えそう
このジェリーマッチシャドウは、均一にまぶたに伸びる&塗るとまぶたがしっとりするので、アイシャドウベースのような役目も果たしてくれそうです。
というのも、このシャドウの上から別のパウダーシャドウを塗ったらすごく滑らかに乗ったし、発色がとても良かったからそう思ったのです…!
淡い色づきでアジア人にも似合う
ジェリーマッチシャドウは思っていたよりも薄づきだったのには驚き。
ラメが大粒でぎっしり入っている原色のアイシャドウとかだと似合わない傾向にある、アジア人の目にも似合いそうだと思いました!
一応今回のレビューはこの色だけなのでね、もっと濃いカラーのジェリーマッチシャドウはどうだかわからないんだけど…
こうなると他の色が気になってくるなあ…
この色が気になった方、使ってみてください。シンプルでポップなケースも可愛い❤✨
アメリカのRakutenに登録するとカラーポップが常に3%引きになります。(割引額は後で受け取る仕組みだけど)
わたしこれめちゃくちゃ使うのですが、よく海外通販する方は登録して損はないと思うのでぜひ目を通してみてください!