こんにちは!ここ一週間ミシャの単色シャドウの話しかしていないですね。
前のブログにも書きましたが日本への一時帰国で原点回帰したのか、昔買っていたミシャに突然お熱です。
動くたびキラキラ!今さらだがミシャのグリッタープリズムを使ってみた[日本限定2020ss]
くすみカラーに多色ラメ。ミシャのグリッタープリズム[日本限定2020AW]がかわいい
黄色のアイシャドウが欲しいと思っているときにカナリアプリズムに出会い、ナニコレかわいいと思いカナリアに追加して4つ集めました。
Contents
ミシャ グリッタープリズムシャドウ マーブル
一つ当たり税込1,320円。今だとアマゾンなどではもっと安く買えるみたいです。
2021年S/S限定かつ日本限定の商品なんですね。
透明感があるのにカラフルで高発色、半固形タイプのしっとり柔らかく粉飛びしない処方。
アメジスト、パール、ルビー、サファイア、ダイヤモンドの本物の宝石パウダーを配合しているそうです。(どういうこと!?宝石のパウダーってそんな気軽に配合できるものなの!?と気になるところ。)
ラインナップは、クリスタル、ロータス、サンセット、カナリア、ストーム、グアテマラの6色。
自然をテーマにしているそうです。気軽に旅行に行けなくなった心に刺さる~~~
普通のグリッタープリズムシャドウよりも表面がヌメッとしていて半固形ということがよくわかります。
普通のグリッタープリズムシャドウはもう少しパウダーっぽくて指で伸ばすとクリーム状になる感じだったけど、マーブルは最初から半固形なのが分かります。
4色スウォッチ
どの色もかなりシアーです。ラメの輝きが繊細。
GOP04 クリスタルプリズム
シルバーラメ × ブルーラメ × ピンクラメ
ミルキーなカラーと色の組み合わせがかわいすぎる!!!カナリアの次に欲しくなった色です。
シルバー、ピンク、ブルーのラメがキラキラ。
肌の上の乗せてもそれぞれの色がちゃんとわかるのうれしい~~!!
一応上下まぶたに塗ってみたけど、ベースカラーが透明なので分かりづらいですね。
ピンぼけで撮ると、ピンク、ブルー、シルバーのラメの色がわかります。
持っていそうで持ってなかった色だなあ。
これをファンシーゆめかわまぶたと名づけたい!!
GPK03 ロータスプリズム
ピンクラメ × ブルーラメ × ゴールドラメ
ほんのりくすみを含んだピンクがかわいい!と思って購入しました。
やっぱピンク×青ラメはめちゃくちゃにかわいいですね。
ただ残念だったのが発色がシアーすぎて、グリグリ何度も塗らないとピンクってわからない…!
日本のドラッグストアでよく見かける、シアーな単色アイシャドウに仕上がりが似ています。
上まぶたには指塗りしかないのでシアーになってしまいますが(太い筆だと色がついてこないので)、
細くて密度が濃いブラシには色がつきやすいので涙袋はそれを使うと結構ピンク感が出せます。
このピンクちょっと変わってていいですね。
光に当たるとピンクラメの輝きでもっとピンクっぽく見えます。たまに青ラメがちらり。
↓この筆と相性よかったです。
GYE01 カナリアプリズム
イエローラメ × ピンクラメ × ブルーラメ
これはひとめぼれするでしょ…! イエロー×ブルーのさわやかさがたまらない。
レモンサイダーのようなシュワ―っと涼やかなラメ。
たまに光る青ラメがいいアクセント。
単色で塗ってもほんのりイエローがかわいいし、他の色の上にニュアンサーとして使っても◎
ブラウン系マットシャドウと併せてもすごくかわいいよ!!!
GVL03 ストームプリズム
ブルーラメ × ピンクラメ × パープルラメ
パンの見た目が芸術。色の組み合わせも衝撃的ですね。
いわゆる「宇宙カラー」ってやつですね。
ラメの色が鮮やかだからかもしれないけど、買った4つの中で一番ラメの主張が強め。
まぶたに伸ばすとピンクっぽく見えますね。多色ラメの宇宙がひろがる…!!
1色で主役級。やはりこのカラーは保管のカラーに比べてラメの密度も濃いですね。
シアーな中に華やかさがあって素敵です♡これは塗ってみないとわからないやつだった..!
その他の色
GOR02 サンセットプリズム
オレンジラメ × ピンクラメ × ゴールドラメ
GBR06 グアテマラプリズム
イエローラメ × ピンクラメ × ゴールドラメ
メイクとスウォッチまとめ・使った感想
どれもラメの色が主張していて色自体が目立っているところがいい!
全体的にシアーですが、色づいていることはちゃんとわかる程度の濃さ。
公式では指塗りでもしっかり発色と書かれていましたが、正直チップ塗りの方が鮮やかになると感じました。
ただ、ムラなくキレイに塗れるのはやはり指で塗った時でした。
ピンポイント塗りなら密度が濃い目のブラシがよかったです。
今回はどれか1つ2つおすすめを選ぶことが難しい。。。
シンプルなメイクの中に遊びを入れたいならクリスタル、かわいい系メイクが多い人にはロータス、カラーメイクが好きならカナリア、多色ラメ好きさんならストームをおすすめすると思います。
最初に宝石パウダーっていう物が入ってることに驚いていましたが、ラメの輝きは他のアイシャドウと変わりないと思います。
このアイシャドウの売りは見た目のかわいさ、ヌメっと密着する半固形なところ、ラメカラーの組み合わせだと思います!
アマゾンだと結構安く買えるので迷っていた人はぜひぜひ~!
最後まで読んでくださりありがとうございました!