こんにちは!
3月といえば春休み!春休みといえば学生旅行の季節!
ということでアメリカ・カナダの北米やそのほかの国に行く方に勝手におみやげの提案をしようと思います。
コンテンツ
SEPHORAでデパコスのミニサイズが買える!
シャネルとクラランスのリップは大きさ比較用です。
この記事を読んでくださっている皆様はセフォラというお店ををご存知でしょうか。
SEPHORA(セフォラ)はフランス・パリ発の世界最大級のコスメセレクトショップです。
残念なことに日本からは撤退しているのですが、北米やヨーロッパはもちろんアジアにも出店しているお店です!
店内では日本でも人気のデパコスが自由にお試しできるし、一部のデパコスにいたってはミニサイズになったものを買うことができます。
1.ミニサイズが1つから買える
レジ前のミニコーナーをじっくりチェックして!
セフォラのレジ前にはこういうミニサイズ売り場があります。
セフォラのレジ前には上の写真のようなミニサイズお試しコスメの売り場があります。
大きい店舗であればあるほど、このミニサイズコーナーも大きい印象です。
コスメコレクターの方々の中にも、このコーナーが大好きだとおっしゃっている方がたくさんいます!
たとえば、日本だと1本の値段が税込で3456円するNARSの「ベルベットマットリップペンシル」がミニサイズ2本入りで約2160円で購入することができたりします!(値段はその時のレートのより変わります)
選べる色は限られているけど、使い心地や色持ちを確認するだけなら十分ですよね。
ボビーブラウンのハイライト(税込6264円)も税込2700円程度で購入することができます。
ハイライトとかチークってあんまりしっかりしたサンプルがないからありがたいですよね。
左がクラランスのリップコンフォートオイル現品(大きさ比較用)で、右がミニサイズのNARSクリーミィコンシーラーです。
わたしも1本3500円くらいするNARSコンシーラー、失敗したくなかったのでまずは日本円で約1500円のミニサイズから使っています。
もちろん日本未進出ブランドのコスメもある
ミニサイズコーナーでは、日本未上陸ブランドのミニサイズコスメも購入することができます。
一例を挙げると、FENTY BEAUTYやstilla、too faced、tarte、マークジェイコブズなど。
マジで日本では買えないのでこっちの方がレア感やおみやげ感があると思う人も多いかもしれませんね。
2.ミニサイズのセットもある
さらに、このミニサイズのコスメたちを詰め合わせにして、もっとお得な値段設定にしたセフォラオリジナルのSEPHORA FAVORITESというセットもあります✨
このセットでしか入手できないミニサイズもたくさんあります。
本当に小さくて手のひらにすっぽり収まってしまうくらい小さなコスメが5〜6個入っており、$30~50(3200〜5400円くらい)くらいで購入することができます❤
小さいコスメが箱に詰まっててテンションが上がります!
先ほどの写真に写っているセットには、かの有名なNARSのブラッシュのオーガズムが入っていました。
上の写真からわかるように、手のひらよりも小さいけどすぐになくなるような量ではないし、十分じっくりとお試しができると思います。
現品が入っているセットもあるのですが、すでにその現品1つの値段がセットの値段より高かったりするのでお得感がすごい。
ベースメイクが完成できるもの、マスカラばかり入っているもの、リップばかり入っているもの、ハイライトばかり入っているもの、スキンケアがいろいろ入っているもの、様々な種類の香水が入っているもの、などがあり、結構短いスパンで新しいセットに入れ替えがされています。
どんなブランドのものがあるの?
クラランスのオイルは大きさ比較用だよ
全ブランドの全商品がミニサイズになっているわけではないし、世界中のコスメブランドがミニサイズになっているわけではありません、残念だけどね!
あくまでも私の印象ですが、セフォラの運営であるLVMH傘下(ベネフィット、メイクアップフォーエバー)とエスティーローダー傘下のコスメブランド(クリニークやToo faced、BECCA,ボビイブラウンなど)、それに加えて元はアメリカで創業しているNARS、アワーグラス 、Tarte、アナスタシアなどの商品が多いように思います。
コスメ業界は買収を繰り返して今の形になっているので、(思いがけない会社が日本の会社の傘下だったりする)はっきりとは言えないけど、
LVMHとエスティ傘下、そしてアメリカで作られた会社のものが多いようです。
なので、日本で人気のジルスチュアートとかポルジョとかラデュレなどアルビオン傘下のものはセフォラにおいてすらいないです(国や店舗によるのかな?)。
あと理由はわからなかったけど MACも置いていません。
ディオール、YSL、トムフォードやアルマーニみたいにハイクラス過ぎるものも、香水以外はあまりミニサイズを出すことはないようです。(たまにリップとかある)
旅行用コスメや人へのおみやげにも
これらのミニサイズコスメは、お試し用としてだけでなく旅行用のコスメとしてもめちゃくちゃ便利です‼
だって極限まで薄く小さく作られた手のひらサイズの容器にですよ?
さすがに3日とかでは使い切れない量が入ってるんですよ?
ありがたいね!
北米やヨーロッパに旅行に行った際には、コスメ好きのお友達や家族へのお土産として買っていけば喜ばれると思います。
おみやげは免税店で現品を買うのもテッパンですが、ミニサイズは日本ではなかなか見かけないし目新しさもあるのではと思ってます。
海外に行った時が唯一のチャンス!
セフォラには通販サイトもあるのですが、NARSやボビーブラウン含めた日本進出済みもしくは進出予定のブランドアイテムはミニサイズでも日本からは通販では購入できません。
ということで、海外旅行や留学のときがセフォラでミニサイズをお買い物できるチャンス!
ここでご紹介したコスメについては、訪れる店によって置いてない場合もありますので、ご了承ください😭(店によって結構品揃えにバラつきがあります)
最後まで読んでくださりありがとうございました❤
*関連記事*
ミニサイズのデパコスを詰めたコフレのようなSephora Favorites
ハイブランドのデパコス詰め合わせセフォラフェイバリット Luxe at Sephoraのレビュー
補足:セフォラ フェイバリッツと未上陸ブランドは通販可能
ただ、これらはセフォラオリジナル商品なので(※)、セフォラ公式サイトからしか購入することができません。
※単品のミニサイズは、物によってはそのブランド公式サイトに置いていることもあります。
セフォラの送料規定なのですが、
10,000円以下の購入→購入した商品の大きさや重さにより送料が算出される(1500円より高いらしい)
10,000円以上の購入→送料1500円
※レートのより変動する今後料金が可能性あります!
という感じなので、どうしても高ついてしまうところが残念ですね。
それでもまあ、海外に行くよりは安いですけどね…
アメリカのRakuten(旧ebates)というサービスに登録しておくと数パーセント安くなるのでぜひ使ってみてくださいね。わたしはセフォラで買う時は必ず使います!